お湯

が、うまいんです最近。

ただのお湯。

とくにミネラルウォーターでもなければ、普通の水道水。

幸い群馬は首都圏の水瓶といわれるほどですので水は豊富(らしい)

朝コップ一杯の水もうまいことながら

石油ストーブの上で沸々としてるヤカンの中のお湯が特にうまいんですよ

 

単に、じーさんになってるだけ?

 

ヘタなインスタントコーヒーの粉を入れるより、ウマイ

結構何杯もいけたりして

勉強しながらの息抜きにちょぼちょぼと

 

熱湯はダメですよ、猫舌だし

アツイ~~ヌルイ の間くらい

 

どうです?一杯?

 

都内の水はまずいんでしょうねぇ

自然が一番

お水を大切に

なんとなく夜更かし

最近オキラレンジャーです

いじょ。

挫折

もうヤメたっ!

もうヤメヤメ!!

超むかついた!(-_-メ)

 

何って、電子申告の野郎が・・・

正確には電子証明書の野郎が言う事キカネェ!

パスワード5回間違えたくらいでカギをかけやがった!

開けるには窓口(市役所)来いときやがる!

今日が13日、申告期限が15日

明日市役所?(((((¬_¬) フンッ 行けるわけないっしょ?

激込みっしょ?この時期。

 

 

ホント使えません・・・・オレのアタマ(爆)

 

なんでパスワード違うからって、同じのまた入れるんだよ・・・( ´△`)アァ-

っていうかパスワードのパターン少ないわりに全部間違えてるし。

手帳にメモしてあるからしょうがない手帳を見て正確なの入れたら

すでにロックされてるし・・・。

 

諦めてネットの作成コーナーで印刷したのを提出します。

事務所では自分の申告なんてやりたくないし。

 

でもまあ電子申告どうにかならないもんかねぇ?

医療費控除受けるには領収書別途郵送しなきゃだし。

控えに受領印は印刷したのを郵送だし。

ソフト重いし。

e-taxのパスワードと公的個人認証のパスワードと電子証明書のパスワードと

メモして整理しないとごっちゃになって分かりにくい

でもメモなんざしとくとそれはそれで危険だし。

貴重な勉強時間を割いて、国家推進事業に協力しようとしたけど今年は無理でした。
ちなみに去年は成功したっすよ、一応。

電子証明書の取扱いが面倒です。

結局、市役所での印鑑登録みたいなもんだから引っ越すと失効

その電子証明書の登録がe-taxソフトといまいちうまく動いてくれなかったので
何度もパスワードとか使う羽目になるんですよ。

 

還付金だってスズメの涙・・・

 

今日はふて寝しよ。(`ヘ´) フンダ!!!

 

そうそう、それとさっき8時半過ぎに息子のひじが抜けて
接骨院まで送り向かいをしてきてもんですから
さらにゆっくり勉強出来てません

唯一の救いは今日確定申告が片付いた事(事務所の本来の業務)

自分の確定申告は電子申告失敗に終わり、郵送することで決着

さて、明日も良い一日になりますように (-m-)” パンパン

バカ妄想

えーと、ドラえもん知ってますよね?

それの映画シリーズ、すっごい昔の。

『のび太の恐竜』が第一作で

『のび太の宇宙開拓史』が第二作

で、

その 『のび太の宇宙開拓史』に出てくるコーヤコーヤ星。

ものすごく魅力的ですぜ!

地球の一時間がコーヤコーヤ星では一日なんだって。
それで、空気がキレイでガルタイト鉱石のおかげで
地球の重力より全然軽いらしい

すごく行きたい一日二時間で良いから超空間をまたいでコーヤコーヤ星に行きたいです

( ´△`)アァ- こんな妄想いだくほど、かなり疲れてます。

でも、確定申告もあとひと踏ん張り!

もし神龍に願い事頼むとしたら、コーヤコーヤ星にいける超空間を作ってもらいたい。

それくらい時間が欲しいと思う今日この頃です。
直球で資格を求めちゃなりませぬよ。

ちなみにドラゴンボールの神の神殿にある精神と時の部屋は
部屋の中の一年が部屋の外の一日らしいけど
気温の変化がものすごくて、重力もヘビーらしいのでダメですな

でもやっぱり老けるのも早まっちゃうんだろうな・・・(;-_-) =3 フゥ

アニメネタ・・・

こんなバカでも一応税理士受験生です、ハイ・・・スイマセン

初節句

今日は良い天気でしたね。

ウチの娘っ子の初節句という事で、お互いの両親を自宅に招待し
ささやかながらの食事会をしました。

いやはや6ヶ月とはいえ娘ですからそれなりの季節の祝い事というのを
大切にしていきたいものです。

健やかに成長していく事を願うのみです。

自分は男兄弟で育ちましたから、
娘を持って初めて、家に雛壇があるということに違和感を感じながらも
桃の節句の時期を過ごす事が出来ました。

昔から続くならわしはその由来や意味などは深くは知らず
形式上だけの事かもしれませんが、季節ごとの行事を伝えていくという事は
大切な事なんだなぁと実感しました。

先祖を大切にする気持ちや、子孫につなぐ橋渡し
人の生きる意味とは一概に探れないですが、こういうものかな
と、少し見えたような気がしました。

決めた

今日はウチに帰ったら部屋の掃除して整理整頓しよ   いじょ。

超繁忙期

ヤバイっす・・・
ホンキで忙しい・・・
夜も寝れない・・・
勉強も復習できない・・・
ブログとかやってる場合じゃなくなってきました

今年はおかしいぞオイ!

今日はそろそろ寝ないと・・・
早起きだったのが一気に逆転してしまいました
こんな夜更けまで久しぶりだなぁ・・・

いつもならもうすぐ起きる時間じゃん(/TДT)/あうぅ・・・・
徹夜なんてイヤです

しばらく音沙汰ないかもしれませんケド
ホドホドによろしくどうぞ

報告

最近勉強ネタが全然報告されてませんが、一応頑張ってます。

進捗はまぁまぁです。
成績はイマイチで報告できるほどの位置ではないです。

ついに風邪ひきました(/TДT)/あうぅ・・・・
寝込んではいないです
発熱も今のところなし
ノドが痛いのと、咳がゴホゴホ
アタマがボーっとする程度

というわけで、そんなにやる気が起きないのも事実です(笑)
かといってやってないわけではないですよ

仕事の方も確定申告で忙しくなってますし
身動きがしにくい状態と言いますか
みんな忙しい中頑張ってるので弱音は言いません

ほんの少しペースダウンしてます
追い抜かれてる気もしますけど、もともとマイペース型なので
最終的にはトップ集団には行けなくても
ギリギリゴールテープを切れるくらいの位置に
ボチボチ入れればいいかなー?ってズル(甘)い考えで居たりします

ま、息切れして途中で脱落するよりも肩の力を抜きましょう
ってコトですよ

しかし、昨日はこんなのんびりお気楽じんにも衝撃が走る事件が起きました!

昨日は風邪を引いていながらも家族サービスというか
息子サービスと言うか、ちょっと離れた場所にある
車で20分くらいの大きめの公園に遊びに行ったんです
近所の仲良しのお友達二人を連れて4人で。

午後からのんびり子供たちをあそばせ、
程よくカラダを動かしながらキャッチボールとか一緒にしたり
たまには要点チェックノートを読んだり
それはまあ、穏やかな休日を過ごしていたわけです。

午後3時過ぎちょっと休憩がてら公園の売店で
飲み物と駄菓子を買って和気藹々とお茶タイム

一通り遊んで5時前には公園を後にして5時ちょっとすぎには家に着きました

手荷物を置いて、手を洗ってうがいをして
サイフを出して・・・
サイフをだして・・・
サイフをだし・・・

サ、サイ・・(・・。)ん?

サイフがなーい!Σ(゜皿゜) ガビーン

アタマ真っ白、胸ドッキドキ

||||||||||||||(* ̄ロ ̄)ガーン||||||||||||||||

ドコだ?俺のサイフ?
ありもしないのに何回もバッグの中身をかき回し
あっちウロウロ、こっちウロウロ

ズボンのポッケに残っているサイフが入っている時の感触だけをスリスリしたり・・・

ドキドキしながらも色々記憶をさかのぼるわけですね
そーすると行き着くところが、公園の売店だったわけです
確実ではないけど半信半疑で・・・
でも思い当たるのはソコしかない

もう5時過ぎてるし閉まっちゃったかなー?
でも電話番号もわからんしなーと思いを巡らせ・・・

免許証も財布の中に入っているのでモチロン免許不携帯になる
でも、起こすべき行動は1つ

行ってみました公園に。免許不携帯で。

ダメですねー人間冷静さを失うと。
普段は何てことない信号待ちもイライラ、ムカムカ…((o(-゛-;)
体温も1度くらい上昇してるんじゃないかと思えるくらいカラダが熱い

そうこうしているうちに公園に到着。
するとやはり売店のシャッターは閉まってます。

( ´△`)アァ- だめかぁ

と一応閉まってるだろうドアを引くと・・・

ガチャリ!

!!!

まだ売店のオジサンが残っていました(売上の金勘定中)

( ̄∇ ̄+) キラキラキラ~♪
心のある主人のおかげで無事サイフを確保出来ました!

いや~本当にありがたいです。
人間捨てたもんじゃないです。

ホンの少しの間の悪さって積み重なると開きは大きいですねぇ

(多分コレで風邪悪化した・・・)

ヒドイ事件だ

滋賀県の幼稚園児2人刺し殺害のニュース

迅ちゃんってウチの息子と同じ名前です

ホント痛ましい事件が続いて心がズキズキします・・・

女の子の方の29歳の父親は俺と同い年だし・・・

色んな思いが溢れて言葉も無いです・・・

他人事ではない、なんかしばらく落ち込みそうです。

寝坊

(-_-;ウーン 起きられなかった・・・

朝弁 朝便 朝勉がひとつ減ったのはイタイ
体が少しダルいのは風邪の予兆か?

千豆が欲しい・・・

 

でも実は・・・

やずやの「香酢」飲み始めました(爆)
今のところ変化はそれほど
でもちょっと続けて行こうかと思ってます。

プロフィール

  • ブログ訪問して頂き
    ありがとうございます

    上州風っ子じんです 詳細

...link


Powered by Six Apart
Member since 12/2005