« 2006年10月 | メイン | 2006年12月 »

2006年11月

日商3級その後

以前・・・というかだいぶ前ですが、
ウチのカミさんが日商3級を受けるという目標をかかげ
コツコツと勉強を始めたことをチラっと書きました

で、おととい発表がありまして、
全国津々浦々の多数の方の応援に支えられた甲斐あって
ま、それはウソなんですけれどもね

合格したそうです

(*゜▽゜ノノ゛☆パチパチ

意外にやるな、ウチのカミさん
掲げた目標を達成できるってことは素晴らしいと思います

難易度とかそんなの全然問題じゃなくて、
最後までやりぬくって精神は生きていくうえで重要ですよね

 

普段の勉強をどれくらいしていたか分からないんですけどね
ダンナ的にはもしかするとヤバイんじゃないかなー、と、コッソリ思ってたりして(^^ゞ
でもまあ結果が良かったので、俗に言うところの「結果オーライ」ってヤツでありまして

努力が報われる瞬間って言うのは、自分自身じゃなくても嬉しいのかな、と
ということは、やっぱり自分の結果も周囲の人間に少なからず影響を与えるのだなぁ、と
そうなると、“他人のため”ってほど大義名分にはならないけれども
“落ちても自分が悔しいだけだからどうでもいーや”と投げやりなキモチにはなってはいけないな
と、改めて思い直したわけです

家族や友人、会社の同僚など、比較的近い人間関係の方達は
少なからずとも応援していてくれているわけであって
そういった方への期待に過度に反応するわけではないけれども
気付いていなくちゃいけないのかな、ということでした

ま、ホッとするのは事実だね

 

何かご褒美でも考えましょうかな?

えー

風邪とかはひいてないです
食欲はあります
予防接種はまだ受けてません
息子の七五三が済みました
兄夫婦の子供が生まれそうです
時間のやりくりが下手くそになってきてます

ま、いたってボチボチです

バカ息子

先日・・・

ちょきんばこ

きょちんばこ

と言ってしまう

もうすぐ5歳ともなるウチのバカ息子のバカッぷりに、
爆笑されられてしまいやした

ほとほと呆れる以上に感心してしまいやした

この愛すべきウチのバカ息子を温かい目で見守っていきたいです

ズル賢く生きるより、バカでも純粋に思いやりのある人として生きて欲しいっす

笑のツボは人それぞれ
くだらん、と言われればそれまでですが、

笑って暮らせる世の中が良いですね

11月って

実は隠れ忙しい月なんだな、と実感してます

税務の業務としては12月が年末調整
1月が法定調書や償却資産
2,3月が確定申告
5月が3月決算
と、繁忙期が目立っているわけですが

11月は30日と日数が少ないうえに、土日以外の休日が2回もあるし
税務署の調査が多くなるような気がするし
勿論繁忙期前の事前仕込みや対策を立てたりしているわけですが
3月決算の予定申告や中間申告などのプチ提出がからんだりして
なかなか気の抜けない月であったり

10月の行楽シーズンや12月の行事月間ように
際立った定例行事や予定が無さそうに思われる為か
逆に11月にフリーな予定がビッチリ埋まっていたりして

そのうえ、気温の寒暖差が激しく体調を崩しやすく
子供なんかは決まって毎年この時期に嘔吐下痢症にかかって親もうつされてグッタリで

税理士試験を受けた人は、12月の発表が近づく中で
9月からの新規科目勉強への慣れや新鮮さの低下による倦怠期状態や
量を増す復習課題と新規項目の進捗バランスにグッタリしてきたり
なかなかベストな状態を維持できなかったりと

いやはや公私共にあっという間に過ぎていってしまう月だなー、と実感している今日この頃デス

 

Σ(・o・;) アッ

お久しぶりです
半月も放置しっぱなしで、いい加減すぎましたね

元気な時もあれば元気じゃない時もあり、単に「忙しい」の一言では表現しきれないし
はたまた、いちいち書き出してもつまらない内容なので、スルーです

色々思うことや書きたい事はアタマの中にはあるのですが
どーも吐き出す時間がないまま、タイミングを逃したままで
アタマの中でネタが腐りかけてます

というより、アタマが腐りかけてます(笑)

 

・・・・・

ええ、それは今に始まった事じゃないですがね・・・(-_-;)

 

ちなみに、腐ったアタマを回復するには、三つ玉のお手玉をするのが良いらしいですぞ

 

・・・・・

自分は出来ませんがね・・・(-_-;)

 

ハイ

ま、そんなこんなで(勝手気ままに)まとめに入りますが、そんなこんなトコです

ネット時間が激減しているってコトなんでしょうね

それが、“大いに良い事だ”、と感じられるようになりました

 

そうそう、『竜馬が行く』もようやく最終巻の八までたどり着き、残りあと半分ほどになりました
これだけ竜馬に愛着が沸くと、最後の暗殺の場面はやりきれないんでしょうねぇ

 

またそのうち現れるっす

勉強机&本棚作成4

ついに完成しました!

まあ、ズラズラ薀蓄をたれる前にさっそく現物を

 

設置直後の何も入れてない様子
Dsc06305

 

整理後の書籍を収納した様子
Dsc06312
 

どうでしょう?
まあまあいっぱしの家具が出来たと自負してます
設置して寸法がピッタリだったのには我ながら感動しました

ちょっとした書斎みたいな(笑)

色合いがとてもレトロな感じで、すでに使い古しみたいな色ですが(爆)

収納されているのは教材より漫画本やらPC系の本やら
他にアウトドア関係、ギタースコア関係の方が多かったり・・・
まあ細かいことは気にせずに(^^ゞ

 

以下 忘れ防止の作業日報でも書いときます

06/10/12(木)
 切り出した木材の切り口のカンナがけ 寸法あわせ

06/10/19(木)
 背板となるベニヤ板、残りの材料の木材の買出し&カット

06/10/21(土)
 塗装前の下地処理のため、カミさんの実家でサンダー(板の研磨)作業
 ※電動工具はウルサイので自宅ではムリなのです
 研磨後、アルコールによる洗浄で塗装前段階作業

06/10/22(日)
 前日に引き続き、研磨作業 机部分の加工

06/10/23(月)
 電動ドリルでネジ穴あけ作業、3mmの木工ドリルで貫通させ
 8mmで切り口を微調整

06/10/24(火)
 机の足部分のカーブ加工 糸鋸で切断してヤスリで切削

06/10/25(水)
 足部分のカーブ加工の続き、♯60と♯120紙やすりで研磨

06/10/26(木)
 机部分の加工 強度UPの為の裏板への加工
 足部分取り付けの穴あけ&加工処理
 棚板部分の塗装(深夜まで及ぶ・・・)

塗装作業中、悪戦苦闘・・・(-"-;)
Dsc06287

スポンジで塗料を塗って、ぞうきんで即ふき取る
塗装材料は100円ショップで調達

06/10/27(金)
 翌日のイモ煮会の準備で買出し等のため作業せず

06/10/28(土)
 木曜の塗装のとき下地が不十分な部分があり、再度下地処理のため研磨加工する

06/10/29(日)
 残り材料の全部の塗装
 上段部分の組み立て 背板の張りつけ

06/10/30(月)
 残りの本棚、机の組み立て 背板の張りつけ
 設置、片付け、整頓(深夜まで及ぶ・・・)

整頓前の山積みされた書籍やプリント類
Dsc06309m_1
※ちょっと恥ずかしいのでモザイク施してみたりして(^^ゞ

総工費

【木材】¥20,174
パイン集成材 1820*910*18 @3,980 4枚 ¥15,920
パイン集成材 600*200*15 @480 4枚 ¥1,920
ラワンベニヤ 1820*910*2.3 @438 2枚 ¥876
ラワンベニヤ 910*600*2.3 ¥208
木材カット代 @50 25カット ¥1,250

【消耗部品】¥2,451
コーススレッド50mm(ネジ)130本 ¥498
コーススレッド32mm(ネジ) 50本 ¥168
ステンレス釘13mm 120本 ¥128
紙ヤスリ 12枚 ¥216
ステンレス曲板 ¥128
フェルトシート ¥698
ウエス ¥210
塗料うけ皿 ¥105
スポンジ ¥195
他 ¥105

【塗料】¥5,573
ウッドコート 0.75ml ¥3,360
アルコール 1l ¥1,663
送料 ¥550

合計 ¥28,198

(-_-;ウーン 思った以上にコストがかかりました(汗)

でも満足度が高いのでOKとします

久々に勉強意外に熱中しました

プロフィール

  • ブログ訪問して頂き
    ありがとうございます

    上州風っ子じんです 詳細

...link


Powered by Six Apart
Member since 12/2005