東京の深夜 2009-1-11
たわいもない田舎者のハナシです
オフ会の翌日は大原の合格祝賀会だったので、なんと今回初の東京宿泊
になりました
なので、オフ会の二次会も参加し、終電を逃すくらいも平気な意気込みで臨みました
一次会がだいたい22:30頃終了となり、各々解散しそれぞれ帰路へ
残りは、時間がある方々で次の店へ行こう
というノリ
また水道橋の某所で深夜までやっているお店へ
少人数にて、税法やら仕事やら、マニアックな深いハナシに花が咲く
ま、まんまと終電を逃し、二時過ぎ、いわゆる丑三つ時まで飲み明かしてました
ゆうさんなんて、ワイン
飲みすぎて座ったまま寝てるし・・・![]()
そして解散後、神田のホテルへ帰るわけです
水道橋から二駅目の神田が今回の宿泊先
終電はもちろんないので、変える手段はタクシーか徒歩
新宿、飯田橋、池袋方面へ帰る方がほとんどだったので自分は独り逆方向
タクシーで帰ることが決まった他の人のため、ゆうさんが体を張ってタクシーを止める
オオーィ、ってバンザイしてタクシーの前に飛び出すゆうさん![]()
三( ゚Д゚) ス、スゲー!
これくらい当たり前?田舎モノには深夜のタクシーを止めるなんて皆無なので、良く分かりませんが・・・
っていうか、あの時間ほとんどタクシーしか走ってないんですね![]()
だから、ちょっと道端に出て、手を上げるとすぐ飛んでくる感じ
結構なスピードで走ってるのに、ピタッ![]()
と止まる
なんとなく、虫みたいなイメージでした
で、自分はと言うと・・・
朝の40分以上のウォーキングの成果もあって、歩くことには何の抵抗もない状態
むしろ、普段歩かない街並みを歩いてみたいというのも重なって、ホテルまで歩くことに決める
おおよその道のりを近くのコンビニで地図を立ち読みして確認
白山通りっていうんですか?アレを神保町、南のほうへ歩いて行き
そして神田税務署、警察署方面へ曲がっていくと神田駅の方角
ガラーンとした道を、てくてくとポケットに手を入れながら
寒いながらも上機嫌で夜の散歩道を歩いていきました
自分のほかには、ほとんど歩いている人などいないし、空いているお店もコンビニくらい
すると、なぜか前方にタクシー
がスーッと止まって横付けしたのです
アレー?こんなところで誰か降りるんだろうか?
と思ったけれど、誰も降りる気配は無し
しばらく歩くと、また別のタクシー
が前方にスーッと止まって横付け
もしや・・・?これって自分が乗ると思われてる?
こんな深夜にタクシーも使わず歩く変人なんて居ないと思ってる?
なんとなく、面白い経験に、「絶対乗らないよ~」と内心ニヤニヤしながら
4,5台のタクシーを素通りしていきました
気分は夏の街灯
です(爆)
光
を目指してやってくる虫のような・・・
イヤイヤ、ちょっと茶化してますけど、深夜まで働くのは大変だなぁ~とも思いますよ
家族を養ったり、当事者には死活問題ですからね
しかし、真夜中にアレだけ人も居ないのにタクシーをウロウロ徘徊してガソリンを消費し続けるのもどうかな~?と
環境に配慮するとあそこまで多くなくても、と思うんですけどね
これも、タクシー業界の規制緩和の影響で増えていったのでしょうけど
まあ、使わない側の単なるボヤキにしかならないでしょうけど
安全が増えず、事故が増すなら、使い勝手が悪くても規制があった方がいいものもあるのかなぁと
ちなみに自分の地元、群馬ではタクシーよりも代行車が多いです
電車なんて張り巡らされてませんから、飲みに行くにはバスか自家用車
深夜の二割増しなどを考えると、片道料金ですむ代行車の方が、よりお得だったりするのです
だから、飲みにいって深夜に歩いていても、通る車は二台一セットの代行の車ばかり
あ、むしろコッチのほうが車が増えて危ないし、環境にも悪いですね![]()
ま、いずれにせよ、どこでも一生懸命頑張って働いている人ってのがいて、日本を底支えしているわけですね
そんなこんなで、歩いた時間は、途中のコンビニに寄ったのを入れても25分
だいたい2kmくらい?
思ったより意外と近かったです
酔い覚まし、食後の運動としてちょうど良かったのでした
真夜中でも迷わず帰れたしね
危ない目に遭わずで良かったです
初の独り東京宿泊も、独り寂しく・・・というより、むしろ悠々自適に
風呂入って、カップラーメン(夜食)食べて、3時過ぎには眠りについたのでした
そして翌朝は快適に目覚め、例の合格祝賀会へのハナシへと続くのであります
朝、ホテルでの髭剃りでアゴを切って流血して、ちょいブルーな状態でね・・・
切れないカミソリは結構憎い
東京泊で得た今回の経験なのでした

>ゆうさんなんて、ワイン飲みすぎて座ったまま寝てるし・・・
>オオーィ、ってバンザイしてタクシーの前に飛び出すゆうさん
またまた~~~・・。
自分のネタばっか。。
タクシーは・・
「お願~~い
「乗せて~~
ってな感じでヒッチハイクしただけじゃないですか。。
投稿: ゆうさん | 2009年1月20日 (火) 00時23分
>ゆうさん
(謎)
ゆうさんのネタそんなに出したっけ?
イヤイヤ、今回は本当は
タクシー業界の規制緩和による影響と環境への考察という
ふかーい論点があったにもかかわらず
誰もコメントくれないので実はショボくれてました(爆)
なので今回ゆうさんがコメント付けてくれたのは高得点
ア、アレはお願いだったのか・・・
飛び出したようにしか見えなかった (-_ゞゴシゴシ
投稿: じん | 2009年1月20日 (火) 08時22分