ただいま
そうそう
絢香の「おかえり」って曲いいですよねぇ
曲も歌詞も歌声も
家だけに限らず
家族だけに限らず
帰る場所があるということ
場所は現実に存在しないものだとしても
目に見えないものだとしても
“ある”という事実
哲学や宗教や思想なども含めて
誰もが皆心のどこかにもっているモノ
そういうのをひっくるめて
「おかえり」
という言葉で受け止めるというか・・・
おっとイキナリ話がすっとびましたが
今年も無事受験できました!
2008年8月6日(水)
9:00~11:00 法人税
( ー人ー)~~~
神様仏様、家族友人みんなに感謝です
自分1人でココまで来れたとは恐れ多い
努力したのは自分だ!
コツコツ地道にやってきたのは自分だ!
自己陶酔や自己顕示欲は、お釈迦様の掌の上の孫悟空
年々、試験を受けるごとに感謝を一番強く感じるこの時期
実はものすごい貴重な瞬間なんだろうと思うわけです
試験を受けた人
試験を受けられなかった人
試験を受けない人
試験に関係ない人
それぞれ感じ方や過ごし方が全然違う
あたりまえだけど
スッキリした人もいれば![]()
凹んだ人もいる![]()
悔しい人もいる![]()
懐かしむ人もいる![]()
羨む人もいる![]()
いつもどおりの人もいる![]()
それもまた、
あたりまえだけど![]()
そのあたりまえのことが、森羅万象なんだな
結局のところ何が言いたいのかというと
感謝は孤独じゃないからこそのキモチ
感謝を無くしたとき、孤独になって、帰る場所を失う
それってやっぱり、すごく寂しいし悲しいことだ
だから、こうやって感謝の気持ちを感じられる今の瞬間は
幸福であると実感できるんだなぁ、と
ありがとう
やっぱり
この言葉に尽きるんだな
つい、改まって声に出して言うのは気恥ずかしいんだけど
今日は家に帰ったら
ちゃんと言葉に出して家族に言おう
昨日は夜遅くなっちゃったし
今朝はなんだかんだバタバタしてたから
さて・・・そいで法人税の手応えは・・・?
毎年毎年のコトながらまたまたボチボチってトコですよ(笑)
出来たか出来なかったか・・・は
みーんな他人のそういうところって気になりますよね~
それもまた、自分が孤独じゃないってことの裏返しかも
ま、それはまた、別の話。。。
前の内容だけど、終わったあとはこんなこと書いてた
読み直すとたいして成長していない自分
むしろより厚かましさが増してるかも・・・
1年前の試験後
07/08/14
【生きてま~す】
2年前の試験後
06/08/03
【抜け殻】

あれ、今日休みだっけ?
今、免許更新にきてんだけど、これから講習だってさ。怖い映画かなぁ
さっき写真とったんだけど、髪をなおす前にいつの間にか撮っちゃってさぁ
嫌だなぁ〜もぉ
このあとお買い物〜
掃除は延期にしました
そうだね。感謝の気持ち大事だよね
今夜は手料理するなかぁ
しばらく包丁にぎってないから無理かもなぁ
んじゃ、講習はじまるからバイ!
投稿: じゅん | 2008年8月 7日 (木) 15時01分
今年も無事にお互い受けられてよかったね~
本当に感謝の一言につきます。。
私も手ごたえについては、「・・・」です。
でも、楽しんでこれたからいいぞ!って
感じです。。
さぁ、これから感謝の気持ちを
行動で示すことにしますね。。
(お子様孝行するってことです)
投稿: ガチャピン | 2008年8月 7日 (木) 16時23分
>じゅんちゃん
お疲れ様ー
昨日は仕事だったよ、昼休みの合間にUP
写真はひょいって取られちゃうよねぇ
でも最近は顔色良くなってきたほうじゃない?
これでゴールデンペーパー免許継続だね
きっと俺の方が直前期でもじゅんちゃんより包丁握ってたな(爆)
4日前にカレー作ったし
明日は富士山昇ってくるね
3年ぶりで今回は親子挑戦なのだー!
無事達成できますように・・・
投稿: じん | 2008年8月 8日 (金) 04時53分
>ガチャピンさん
お疲れ様でしたー
楽しめたなら万々歳じゃないですか
きっと中には大いに苦しめられた人だって沢山居るはず
順調だったかどうかは別として、無事やり遂げられたという軌跡は自分の道になりますもんね
何気に最近GReeeeNのキセキのプロモにハマってます
すごく良いですよー
http://pv6pvnewspv6pv.blog102.fc2.com/blog-entry-1154.html
結果は蓋を開けてみるまでワカリマセンからね
しばらくは、この日常を堪能して今までの恩返しをしていきたいですね
やることいっぱい、やりたい事一杯で
むしろ直前期よりさらに時間が欲しいくらいです(爆)
投稿: じん | 2008年8月 8日 (金) 05時03分