« 指導力 | メイン | 強行軍 »

思い出した想い出

もうかれこれ16年も前のこと。
当時中学校3年生の夏、バスケットに夢中だった若かりし頃のハナシ。

顧問の先生の指導とチームワークに恵まれ、和気藹々と楽しんでいた。
怪我したり、キツイ練習で辛いことも多かったけど、とても充実していた期間だった。

練習した成果も結果として残り、地区大会では優勝。
その後夏休みには県大会へと出場し、奇跡的にも決勝戦まで勝ち進み、惜しくも準優勝とまでなった。

県大会2位まで関東大会に出場できるとのこと。
中学校のバスケ部創立始まって以来の快挙(?かどうかは分からない)だった。

そんなアツイ中学生時代の隙間的な思い出。
県大会は二日間行なわれたわけだが、二日目の準決勝戦と決勝戦の当日。

バスケットの選手は5人スタメンのベンチ10人、計15人の登録メンバー。
その15人のうち、3年生は13人。
そのうちの1人、ベンチ入りのサブメンバーが一人休んだ。
その彼の名はヤマグチくん、通称「ヤマ」。
今回のいわゆる主役。
でも主役でありながら、その存在感はほとんどないのだが・・・

「今日ヤマどうしたん?」
「知らねー、昨日は元気だったけどな~」
「なんか事故でもあったんかい?」
「怪我じゃないよな」

など、イロイロ不確定情報のやり取りが行なわれる。
が、しかし、当日準決勝を向かえ、相手は強豪校で今まで勝ちなし。
走る緊張感の方が先行し、ベンチメンバーの1人が休んでいることへの注意は少なくなっていた。

とはいえ、やはり誰かしら情報源を持っているらしく、誰からかドコからか

ヤマさぁ~、なんか膀胱炎になって入院したらしいよ~』との情報が。

よく聞く症状とはいえよく遭遇する症状でないだけに
「ええ~っ!?」とか「なんじゃそりゃ~?」とか。
おかしいやら、恐ろしいやら、中学生ながら緊張感の高い中複雑な心境になったことを思い出す。

第一意味が分からない、なんでこの期に及んで膀胱炎なのか?

まあ確かに、前日はトーナメントを3戦勝ち抜いて、3試合目などは拙戦もよいとこ
みんなして足をつりながら勝ち抜いての準決勝へのキップを手にしたところ。
ベンチの応援も力が入り、一瞬も目を話せない状態が続いていたわけで・・・

そりゃトイレに行くのも忘れちゃうくらいの熱い戦いをしていたのは確かだったのだ。

その副産物というか、関係ないかもしれないけど、起こった出来事がヤマの膀胱炎。

結局当日は、奇跡的に準決勝で勢いに乗って強豪校を破り、決勝では力尽きて敗退したわけだが・・・

そして思い出したのはその後のコト。

バスケのメンバーみんなして、準優勝の報告がてらヤマのお見舞いに行こうぜ~good
と、ハナシが決まったのだ。たしか県大会の翌日。

田舎の町なので大きい病院などなく、入院した病院は隣の市にある。
みんなでローカル線を乗り継ぎ、ちょっとした冒険気分でワクワクのメンバー。

「どうせ入院先で暇だろうから、何かお見舞いで買って行ってやろうぜ~good
と、誰かが言い出した。誰だったかは記憶がない。

駅から病院までソコソコ歩く道のり、途中の本屋さんに立ち寄る。
遊び半分、見舞い品探し半分で一時間以上好き勝手に本屋で立ち読みし出すメンバー。
結局、「ウォーリーをさがせ!」を二冊買った。
なぜ当時「ウォーリーをさがせ!」を買ったのか、その動機は今となっては忘れてしまったが、少なくとも、ネタ的な要素もあったと思われる。
もらった方はどこか苦笑い的な・・・

ダラダラと遊びながらもようやくたどり着いたヤマの入院先の病院。
誰かがナースセンターらしきところでヤマの居所を聞く。

が、どこか不穏な動き・・・

ん?

ヤマがいない?

ココの病院じゃない?

何か間違ったか?

 

結局、最終的には

ヤマは既に退院していた。

 

ヘ(_ _ヘ)コケッ

居ないんかよっ!

メンバーみんなに総ツッコミを入れられるヤマ。
でもそのヤマはココには居ない。

ま、膀胱炎というのは事実で、しかも今は(多分)無事であると言う事は確認できた。
仕方なく、みんなして帰っていく事になる。当人が居ないのだから仕方ない。帰るしかないのだ。

帰りの電車で、乗り換えのために駅のホームで皆して待っていた時

「これ開けちゃおうぜ~good
「つまんねーから『ウォーリーをさがせ!』やっちゃおうぜ~good

「いいじゃんヤマのだし、どうせあげるんだからgood
勝手に押しかけておきながら、既に退院されすっぽかされた感があるメンバーは
どこか仕返し的なニュアンスも込めて、お見舞いの品を開けて楽しんだ。

田舎のローカル線の乗り継ぎは30分間隔以上。
ほのぼのした時間を悪友たちと過ごした懐かしい記憶が、ふと蘇って来た他愛もないハナシ。

 

で、なぜ?突然こんなことを思い出したのか?

昨日は決算の打合せ説明を兼ねて、午後3件の顧問先を所長とお邪魔した。
3件も廻るとお茶のサイクルが結構短い&多い。

3件目の会社でさすがにトイレに行き、パンパンに張っていた膀胱を開放させ、普段とは比べ物にならない程長い時間開放感に浸っていた。

いや~、さすがに良く飲んだだけに溜まってたな~
もう少しで膀胱炎になってたかもなぁ~

ん?膀胱炎?

ふと、膀胱炎というキーワードで、猛烈にフラッシュバックされた過去の記憶。

記憶の鍵って、ふとした瞬間に開けられるものなんだな、と
改めて思い直した出来事だった。

そして、記憶というのは結構鮮明に、色や匂いや、温度なんかも一緒に残ってるものだなぁと
人の記憶のメカニズムの深さに感慨深いものがこみ上げて来た。

“引き出し”と“鍵”

情報の出し入れ、これが身に付けられれて、自由自在に覚えて引き出せるとなると良いな。

 

記憶術か・・・

勉強や仕事に利用できれば・・・

なんかうさん臭いな

 

ま、想い出は、きっと頭の中に残っていると言うことだ

そんなしまってある記憶(良いか悪いかは別として)、いつ、どんなタイミングで開かれるか

ひょっとすると、玉手箱のようなものかも・・・

はたまた、タイムカプセルのようなものかも・・・

いずれにせよ、脳ってスゴイな

コメント

偶然!
昨日、夫と改札口で待ち合わせして夫の携帯が充電きれちゃって長い時間待ったわけよ。
そんとき昔のこと思い出しました。
女友達と20歳位のときに赤坂見附の改札口で待ち合わせして、その頃は携帯ないから1時間位待ってさぁ、
ボ~っとしてたら高校生位の女の子が近寄ってきて
『帰るお金がないから貸して下さい』と言うわけ。
ギョェ~不気味なヤツと思ったけど見た感じ真面目そうで身なりもちゃんとしてるし、
でも駅員とかおまわりさんに相談すりゃぁいいじゃんと思ったけど
『いくら?』って聞いたら『500円あればギリギリ帰れます』って言うから
500円くらいならあげちゃってもいいやと思って渡したら
『住所と名前を教えて下さい』って言うわけ。
な~んか暗い感じで本当に不気味だったんだけど
その頃は実家だったからチョーパワフルな母ちゃんがバックについてたから
トラブルに巻き込まれても勝てるな!と思って教えました。
そしたら1ヶ月後くらいにお金とお礼状と可愛いハンカチを送ってきてくれたのです。
彼女は本当に困ってたんだってわかって、もっと優しくしてあげればよかったなぁと後悔しました。彼女の連絡先が書いてなかったのでハンカチのお礼が言えませんでした。
そんなことを思い出しました(笑)

>じゅんちゃん
おお~、偶然同じような経験してたのね
膀胱炎のハナシじゃなくてね(^^;ゞ
ということは脳の記憶の鍵が開くビビッとした感じ分かってくれるよね
それにしても良いコトしたね~
疑心暗鬼の様子が手に取るように分かる感じ(笑)
ジュンチャン善ヲ施シタリ
なんとなくその女の子はちびまる子ちゃんに出てくる野口さんのようなイメージかな
っていうか自分のブログのネタにすれば良かったのに(爆)
ココのコメントにエピソードを頂いてありがとさんです

ご無沙汰してます!

「膀●炎」に反応してやってきました(笑)隠す意味はないけど。
今年2回も、それも人生にして初めて「膀●炎」になりました・・・(泣)
そんなに大学院は過酷な状況じゃないから、おそらく、今までの受験生活での
疲れとか免疫力の低下が問題だったんだろうけど・・・。
もうね、そりゃ~痛くてのたうち回るは、血をみるわで大変な騒ぎでした。

「ヤマ」さんは入院しちゃうくらいだから、もっと大変だったんだろうな~。
じんさんも気をつけてね~。

こんにちは
わたしは、大学時代、記憶の研究をしておりまして・・・
記憶の倉庫は引き出しのようになってて、そこにいっぱい情報が詰まっている
よく使われる記憶は上段へ、あまり使われない記憶は下段へしまわれ
夜寝ている間に、記憶は整理されるのだとか
その整理される作業中の副産物として夢を見るのだとか、
わたしのイメージでは、記憶とはこんなカンジ。
記憶の情報が引き出しの上段にしまわれ、
かつスムーズにその出し入れができるようにするためには
情報の更新(リピートする作業)が必要。その更新作業とは
受験勉強を例に挙げるとすると、理論暗記のいわゆる「まわす」とよばれる行為です。
なんか、後付理論みたいですね・・・でも、こんなことばっか考えて、レポート書いてました

>じゅりあさん
ご無沙汰だねー、元気だった?
というか元気じゃなかった事もあったようで・・・
イロイロと難儀を繰り返してそうですなぁ
痛いんだね膀胱炎は、血?
無理は禁物だねぇ、気をつけます
そろそろ紅葉の時期、季節の美しさを感じられてリフレッシュ
そのうち大学院の様子など聞かせてね~

>ほうちゃん
おお~、記憶のメカニズムを研究していたんですね、すげぇ~
海馬でしたっけ?記憶の倉庫は
脳内分泌ホルモンとか、そういう関連とかもやっぱりあるんですかね
セロトニンがどうのこうのとか
それは神経系か・・・
記憶って不思議ですよね~
忘れてるのにハッと思い出すから、絶対どこかにしまってあるわけで
寝ている間に整理してる時に、捨てられちゃう記憶もあるわけかー
その取捨選択はいったい誰がしてるんでしょう?

こんにちは
ひょんなことがきっかけで昔のことがドドーっと思い出されるってあるある
私は電太の子育てを通じて忘れてた小学校時代のことをフッと思い出したりします
「あの時あの子にひどいこと言ったな~」とか「なんて思いやりのない子だったんだろう」とか
大体が自分がひどいこと言ったとかしたとか言うことなんだけど(汗)。
当時はなんとも思っていなかったことでも、自分と違うタイプの電太と一緒にいると
ああ、こんな違う感じ方をするんだ・・・とか思って、そういえば小学校のときのクラスでも
こんなこという子がいたっけ・・・とかね。
それにしても膀胱炎のことを思い出したときの表現
>おかしいやら、恐ろしいやら、中学生ながら緊張感の高い中複雑な心境になったことを思い出す。
↑この表現は笑えました。特に緊張感の高い・・・って言うのが
同時のじんさんの表情も目に浮かびそうでちょっと笑いました

下の記事の引継ぎの話も昔の会社員時代のことを思い出したな~

では

>桃ちゃん
子供って結構残酷なとこあるね~
仲間はずれや無視とかね、世界が狭いからしょうがないのかもね
隣のクラスでさえ仲良く出来なかったりとか
ま、イロイロ世界観があるんだね
中学生の頃はやっぱり多感な時期だったんだな
なんというか毎日が刺激的だった気がするな~
小学生とは明らかに違うしね
先生とかから名前も呼び捨てにされたり、先輩が怖かったり
まさに大人の階段登ってるカンジ
あぁ、それも青春

コメントを投稿

プロフィール

  • ブログ訪問して頂き
    ありがとうございます

    上州風っ子じんです 詳細

...link


Powered by Six Apart
Member since 12/2005