国税通則法【期間と期限】
前に紹介した「やさしい国税通則法」をボチボチながら読み進めているわけですが
なかなかどうして、各税法の親玉として存在しているだけあって
抽象的なようでいて、それでもぶっとい芯があるとでも言いましょうか(謎)
なんというか、ゴージャス感は無いですけど税のシステムの土台ですから
大まかな事も細かな事も、知っておく事で各個別の税法への理解も
さらに深まるなーと思い始めました
まだ、サラッと全体を読んだだけですので、アタマには全然残ってないです(^^;ゞ
ただ、暗記とまではいかなくても自然と記憶に残したい箇所はいくつもありました
その辺を整理しながら、もう一度読み進めていきたいと思ってます
そこで、今回は知ってるようで曖昧な部分 (・_・?)ハテナ?
なんとなく通り過ぎちゃってるような部分 カタカタカタ 8-(/゚口゚)/
実務では、やってるけどその根拠はあやふやな部分 | |д・) ソォーッ…
を、ちょっと自分の復習もかねて紹介してみようかなと思います
(偉そうに講釈たれてしまうわけです(^^;ゞ)
あ、基本的に本のパクリですから、著作権とか結構ヤバイかもしれないですヾ(´▽`;)ゝウヘヘ
あとは自分なりに理解したことを含めて、表現していきます
タイトル通り期間と期限がテーマなわけですが
まず、
【期間】とは
ある時点から別の時点までの継続した時の区分
重要なポイントは
ある時点(起算点)≫≫いつはじまり?
別の時点(満了点)≫≫いつ終わるのか?
次に、
【期限】とは
法律行為の効力の発生、消滅
法律行為と事実行為の履行
が一定の日時に決められている場合のその一定の日時
ポイントは、延長が認められるということ
申告期限とか提出期限とか申請期限とか、要はリミットですよね
なんとなくの違いは、分るような・・・分らないような・・・ですよね
イメージ的には
期間は点と点を結んだ線であること(二次元?)
期限は最終地点の点であること(一次元?)
ちなみにルパン三世にでてくる次元は、次元大介であり、名前ではなく苗字です
すごい好きです次元
五右衛門も渋いけど、やる気なさそうで仕事はしっかりするところとか最高です
声が渋い!
あ~、次元だったらいいのになー
(バカですいません、コレでも一応税理士目指してます)
気を取り直して・・・・エェー、コホン!(;-o-)o"
具体例を挙げてみます
期間は更正や決定などの期間制限が代表的
他には国税の徴収権の消滅時効なども該当
期限は所得税の確定申告、納付期限、予定納税の納付期限など
一定の時点のこと
期間の満了点が期限でもあることが専らなのでしょうから
期間を理解することが期限をキッチリ理解できるってことなのでしょう
ココで単純に思いつくこと・・・
期間(カン)は延びない、期限(ゲン)は延びる
「缶は伸びない、弦は伸びる」・・・``r(^^;)ポリポリ
その理由やら具体例は後に説明するとしまして
期間は更正、決定、徴収などについて設けられているわけですが
その趣旨は、国の権限を無期限に認めることは法的安定が得られないことや
国税の画一的な執行も期し難いためみたいです
もっと具体的な区分を言うと
賦課権と徴収権に分けられるそうです
賦課権は国税債権を確定させる処分=更正、決定、賦課決定を行なうことが出来る権利
徴収権はすでに確定した国税債務の履行を求め、収納することが出来る権利
(* ̄- ̄)ふ~ん と、なりますよね
国側の権利ですから、ピンと来ないのが普通でしょうね
ピンと来たら普通じゃないのか?と言われましても困りますけど(^^;ゞ
賦課権は除斥期間(3年、5年、7年とか)
徴収権は消滅時効・・・
ちょっと深くなり過ぎそうなのでフィーリングでいっときましょう(爆)
国税徴収法をやってるmayuさんあたりに聞けばいくらでも教えてくれるでしょう
ま、とにかく国のやることには延長無しで、しっかり期間を決めときましょってことですね
(いいのか?ホントにそれで・・・(-_-;)、不安ですが、誰か訂正を入れてくれれば助かります)
それで、ココからが基本というか原則というか
期間についての原則と特例を覚えておくと
期間計算に強くなって、結果、その満了点である期限も間違わずに対応できるというのが
今回のテーマなわけです
長い前置きでしたね~
ε-(ーдー)ハァ
次回にする?
って誰に聞いてるのか意味不明ですが、大抵の人は読み疲れているか
斜め読みで ( ̄。 ̄)ホーーォ。と読み飛ばし状態ですかね(笑)
と、いうことで・・・
続きは次回にします (・_・)ゞ
なんか疲れちゃったです・・・
ま、今後の予定として
①期間を理解する
②期限を判断する
③延長などの緩和措置
④具体的な事例、改正点など
そんな感じで今後にボチボチいってみましょうかね
本来の勉強の気晴らしに、久々のまともな論点を挙げられそうです
たまには、ためになることもUPするのも悪くないですしね
意外と目からウロコな事もあるかもしれないですよー?
自分もよーく勉強しておきます
******************************
そうそう、来る10月1日は「コーヒーの日」です
全日本コーヒー協会で紹介されてます
だからなんだ?
といわれましても・・・「コーヒーの日」です、ハイ(・_・)
行きつけの珈琲豆屋さんではコーヒーの木の苗木をプレゼントしてくれます
今年もやってくれるかなー?
ひそかに2本目をゲットしようと目論んでます(`ー´)イヒヒ
ちなみにネットとかの通販でブルーマウンテンの木とか売ってるみたいですが
木自体にブランドがあるわけではなく、生産された地方でコーヒーのブランド名になるというみたいで
通販で売っている木を日本で栽培しても、その実はブルーマウンテンとは言わないみたいですね
自己満足で楽しむ範囲ではワンポイントで良いのでしょうけど
******************************
ここ数日、子供から移った風邪の影響で、熱こそは出ませんが
咳と痰がきついです
体調こそ元気なのですが、咳が出るとちょっとイタイ感じで
こういうのは元気と言わないんでしょうかね・・・
特に今日は、声がガラガラで、酒焼けしたオ○マちゃんみたいな
ちょっと、ある意味自分では楽しめてしまうような声になってます
変声期はとうに過ぎた・・・
今日は夕方医者に行ってみよ
くれぐれも健康には留意しないとですね
では、ごきげんよう
キャーっ
じんさん、すごいジョ~
色分けしてわかりやすいでヤンス
ちゃんと読んだジョV
私も「やさしい国税通則法」買ったジョ
ついでに「やさしい印紙税」も買ったジョ
やっぱ、やさしいのが一番だよね~♪
やさしくなきゃダメダメ
ありゃ。まだ風邪治ってないのね。
ビタミン補給してね~
あたしゃ、今度は眉毛と眉毛の間に大きなメンチョが出来ちゃってインド人に挨拶されそうだジョ
投稿: じゅん | 2007年9月27日 (木) 22時02分
キャーっ
じんちゃん、すごいジョ~
色のついたところだけ読んだジョ(〃 ̄∇ ̄)ノ彡☆ウキャキャキャッ
さっぱりだジョ。
休みにはゆっくり読ませてもらうジョ。
次元大介はオレも好き。
じんちゃんがオカ○ちゃんの声なの?
じんちゃん本人は辛そうだけど、声聞いたら楽しそう。
あ、お大事にね。
もう冬になるジョ"く(""0"")>なんてこった!!"
投稿: 悶奇威 | 2007年9月27日 (木) 22時56分
>じゅんちゃん
あー良かった、読んでくれる人がいて(爆)
ウチはコメントランキングつけなくても
じゅんちゃんともんちゃんがダントツだジョ
印紙税って深みにはまるとややこしや~
やさしいって、マザーだな 包容力というか
きっと胎児の状態が究極のやさしさを感じでいるのでは・・・
うーん、宇宙だ(謎)
インド人みたいなじゅんちゃんもミラクルだ
投稿: じん | 2007年9月28日 (金) 04時42分
>もんちゃん
あー良かった、読み飛ばしてくれる人もいて(爆)
間違ってるトコロ指摘されなくて済むし・・・
って、次元とかちゃんと読んでるじゃん!(笑)
わかってますよ、あい、わかってますって、うん(^ー^)ノ
オネェ口調にしたら、きっとアタシその気があると思われちゃうわヨ
坊主頭で、あんな声ヨ
ピアスでもあけようかしら(爆)
そっちはもう冬?秋はどこに?
今年もワカサギ釣りに木○湖に行きたいんだな
投稿: じん | 2007年9月28日 (金) 04時52分
じんさんこんちゃ!
おいらが受けた消費も所得も通則法がバッチリ出ました♪
軽視されがちですが、出目的に高い感じがします(^_^)
と言いつつ。。。おいらもコーヒーまで半分ぐらいしか読んでないジョ 爆
おいらもコーヒー好きなんで、コーヒーの木はそそられます(*^^*)
生産された地方で名前を付けるんすか。。。勉強になります!
ブルーマウンテン。。。青山?。。。どうりでオシャレだと思いました。。。←違うとおもふ w
じんさんのコーヒーにも名前付けましょうよ♪
ジントニックなんていかがでしょ? ←飲み物違うし w
投稿: たつ | 2007年9月28日 (金) 22時31分
>たつさん
コーヒーって実はすごく奥が深いんですよ
調べ始めるとキリがないくらいに
ま、なんでもそうなんでしょうけど(^^;ゞ
色々なブランド名がありますけど結局は品種として
アラビカ種っていうのとロブスタ種っていうのと、リベリカ種ってのが原種らしいです
基本的にはアラビカ種がメイン、ロブスタ種はブレンドとかで混ぜられる
よく言われるのが発祥の地とされているエチオピアで
そこから全世界に伝わって、その土地その土地で品種改良が重ねられて
それぞれ各地の生産農場でブランド化されていく
ブルーマウンテン島はジャマイカにあって
栽培の気候的に最適な環境なクセにハリケーンが直撃しやすいみたいで
毎年の取高が変動して、その結果、希少性があるという話もあるらしいです
そのうえ先物とかの投資の対象になるのも含めてあんなバカ高い一杯になったりとか
むしとハリケーンの直撃予測が投資予測とイコールってとこですかね
ま、どこでも農産物は自然の季節変動によるため先物が発達してきたのでしょうから
しょうがないといえばしょうがないんでしょうけどね
珈琲豆屋さんの店長とかにそういった話とか会話するのが好きなんですよ
でも、そんなところから、会計処理の先物・デリバティブに対する考えが
なるほど!と別視点から理解が深まってきちゃうんですよねぇ
雑学も侮れないと常に思うわけです
また長っ!
あとは同じインドネシアのコーヒーでも
スマトラ島で取れるのはマンデリン
スラウェシ島で取れるのはトラジャ
とか
全部覚えてるわけじゃないですけど、聞きなれたコーヒー豆のブランドが
どんな国の生産なのかなーとか調べたり、マイ地球儀でどの変にあるのかなーとか
勉強の息抜きに遊んでるんです(爆)
意外と中南米はアツイっすよ!やっぱりラテン系ってすごいノリなんでしょうね
コーヒーネタでココまで熱くなっちゃうくらいバカです
ギャグもスルーしちゃうくらいノリノリです(笑)
コレで味まで分るようになったらいいのになーと思うんですけどね(^^;ゞ
舌もバカなので、いつも雰囲気で、フィーリングで嗜好デス(爆)
投稿: じん | 2007年9月29日 (土) 05時51分
そうそう、どちらにも会ったことがあるからなんだけど、
じんさんとたつさんって信越関東のつながりだけじゃないんだよね。
・どっちも身長180cm台
・どっちも姉さん女房
・どっちも2児のパパ
・どっちもO型
共通項多いじゃーん(@_@)
ところで私はもう国徴抜けたぜよ
どーせ年明けから受けなおすことになるんだろうけど
国徴でも国通は結構大事だジョ
納税の緩和制度、あーんど国税の保全措置(繰上請求、保全担保だっけか)、納税保証・・・くらいかなぁ。
そうそう、不服申立(異議申立&審査請求)も国通法だよね。
なんだかんだいって大事なのね~フゥ
リベリカ種は知らなかったけど、ロブスタ種は水出し珈琲ではメジャーだよ
そもそも水出し珈琲はおいしくないロブスタ種をいかにおいしく飲むかの苦肉の策の結果なんだよね。
じんさんは珈琲の知識をどこで勉強しているの?
今度参考書を教えてチョ~
私は田口護の「プロが教えるこだわりの珈琲」って本を愛読してます
いずれじんさんが淹れた珈琲を飲んでみたいな~
投稿: mayumayusuzy | 2007年9月29日 (土) 09時50分
じんさんこんちゃ!
アタクシコーヒー好きと言ってましたが、じんさんの「ウンチク」を聞いて、
「コーヒー好き」と名乗るレベルじゃないと反省しました(笑)
おいらは「缶コーヒーはまずい」ぐらいなレベルです w
それと、mayuさんの「田口譲」も知らないし。。。
誰それ?みたいな。。。←有名な人っすか?w
おまけに180センチ台ではなく、179センチです(T.T)
何事も中途半端で泣けてきます。。。ちょっと「おセンチ」な気分 ぷ
おいらもじんさんの淹れた珈琲飲みたいっす♪
投稿: たつ | 2007年9月29日 (土) 23時44分
そうそう、私はたつさんにお会いしたことないけど、前からたつさんとじんさんって似てるなぁと思っていたのだよ。
ブログとかのイメージからは正反対な感じなんだけど、人間の真ん中が同じって感じ(おへそじゃないよ)・・・んー・・・うまく表現出来ないけどサッ
前に、たつさんがじんさんへ「なんでそんなに謙虚なんですかぁ?」ってコメしたの見て大爆笑しちゃってたジョ 笑
ウヘヘ~ おいらもじんさんの淹れた珈琲飲みたいジョ~♪
投稿: じゅん | 2007年9月30日 (日) 06時41分
そうそう、知ってた?
じんちゃんのあとにたつさんがコメントすると、
右の「最近のコメント」が
“たつじん”になるんだよアハハ!!(~▽~*)/≡クルッヽ( )ノギャハハ!!≡クルッ(*_ _)/バンバン!!
あとね、“缶は伸びず、弦は伸びる”っていうけど、
“管”は伸びるんだよ。
“管楽器”ね。微妙な伸縮だけど。
あとあと、一応全文読んだよ。
面白くなかった(笑)。
別に面白い話じゃないもんね(爆)。
よく書けてるなーって思ったの。
ボクのブログとは大違い。
今週は仕事ぎゅうぎゅうづめでホント疲れちゃってさー。
“牛乳詰め”じゃないよ。そんな仕事してないから(笑)。
まあ、そんな話も含めながら、自分のブログも今日中には更新するかも。
“かも”だからね。“かも南蛮”食べたくなった。
あ、10時だ。お茶だね。
今テレビにタツアンドジンが映ってる。
あ、間違えた。タカアンドトシだ。
つまんないね。
でもそんなの関係ね~
でもそんなの関係ね~
でもそんなの関係ね~
はい、おっぱっぴ~
投稿: 悶奇威 | 2007年9月30日 (日) 10時19分
>mayuさん
たつさんとの共通性・・・あとはエロかな(爆)
ムッツリはイヤ、下品もイヤ、紳士なエロを目指して(◎-◎)
紳士て・・・(謎) まあイイです。
コーヒーの勉強って言われてもねぇ
ヒトに聞くくらいかな(^^;ゞ
行きつけの珈琲館の店長と豆屋のマスターくらい
珈琲館の店長も相当の珈琲好きみたいでよーく勉強してるみたいね
だからその情報を色々聞き出してるんだー
喫茶店経営とか店の運営とかも教えてもらったり
休みの日は9時間くらい居座ってたりしたから
喫茶店の時間帯別の状況とか混雑度ってのも実感してみたりね
フランチャイズといえど、ちゃんとその場で抽出してくれるから結構好き
豆屋のマスターからは豆の生産とか珈琲器具のコトとかさ
珈琲の文化的な要素っていうのかなー、そういう底支えの知識みたいなのとか
買いに行った時にちょっとした会話で、聞くと教えてくれるんだ
ウンチクが好きなんだろうね俺(爆)
お金だして本までは買ってないっす
田口護 ユズル?も知らないし(爆)
買うのはドゥーパとかのDYI本かな
一杯を淹れるのは相当腕が上がってきたけど
二杯三杯を淹れるのは慣れてなくてまだまだ下手くそ
淹れる技術ってのも繊細だし、飲む人の嗜好も繊細だし
そのうち店でも出せるようになったら飲んでみてくだせぇ(笑)
隠れ家的喫茶店を出すのが夢だったり・・・♪
投稿: じん | 2007年9月30日 (日) 10時27分
>たつさん
いやいや、コーヒー好きってのは「好き」ならそれでOKなんですって
好きこそ物の上手なれ、です
興味がなければ上達はないし、誰でも最初は初心者、初学者なんですから
俺だってこんなウンチクを偉そうにたれてますけど
つい5、6年前まで砂糖入れない珈琲なんて飲めませんでした(爆)
インスタントコーヒーとドリップコーヒーの違いがよくわかりませんでした
たまたまゲットしたコーヒーメーカーから珈琲への興味が沸いてきました
最初は豆から淹れた珈琲の苦さに我慢して飲んでいたほどです(^^;ゞ
いつの間にかその苦さが、単純な苦さだけじゃないと気付いて
苦さを楽しめるようになってきたわけです(笑)
大抵の人はこのコーヒーバカの対応に引きますよー
みんなそんなに珈琲に興味ないし、とりあえず飲めればいいや、ですからね(笑)
投稿: じん | 2007年9月30日 (日) 10時42分
>じゅんちゃん
おへそじゃなくて真ん中っていうと
えっ?
まさか・・・(///ω///)テレテレ♪
って、じゅんちゃんにエロネタは厳禁だからこのへんにしとこ(・・;)
まあ、イメージは人それぞれ自由だからねぇ
良くも悪くもその人自身の一部の現れなんでしょうから
色々な角度で見てみれば、きっと一致する部分や共通項は
みーんなが持ってるもんだろうね、人類みな兄弟じゃ♪
でもその大爆笑した根拠が(?_?)ワカランジョ
投稿: じん | 2007年9月30日 (日) 10時53分
>もんちゃん
“疲れ具合”と“ストレス”がよーく伝わってきますデス(笑)
クダは伸びるんだよねーそうそう。
缶も伸びるんだけどねプレスすると・・・
って、いーじゃんか!もう!(・Θ・;)アセアセ…
よーし、では今度はもんちゃんが面白い!と感じてもらえるように
真面目ネタをさらに頑張っちゃうぞ!
つまらない、と否定されてないだけOKだよ(^_^)
ヒューヒューだよ(牧瀬里穂風)
自分の最大の欲は、なるほど!とみんなが理解してくれること
優越感に浸りたいのじゃなくて、自分の理解してることを共感して欲しいという
まさに太平洋に平和を!の精神です
争いは避けて、共感、共存できる世の中が良いなーと
って言っても究極に行きつくと共産主義?か
いやいや、そんな高等なイデオロギーは持ち合わせてないっす(^^;ゞ
心の中の世界平和よ
かも南蛮の南蛮ってなに?って検索してみたら色々いわれがあるみたいだけど
実際のところ何じゃろね?
っていうか、うどん屋とかそば屋のメニューってよくわからん
かしわ、とかさ、ネギ南とかさ
鶏肉なんだか豚肉なんだか、名前見ただけじゃワカランですよホント
無知なだけ?
いやどっちかというとムチムチの方が好きだけど
たぬきときつねも関東と関西じゃちがうみたいだしさ
ま、いろいろ地方によって呼び名が変わるってのも
悪くないと思う派だから良いのですけど。
結局のところ・・・
ポンちゃんに癒されない限りもんちゃんの疲れは取れないな(爆)
投稿: じん | 2007年9月30日 (日) 11時17分